2012/08/25
驚いた!そして反省・・・。
今日は朝から大騒ぎ(>_<)
最近Rayは2階のリビングでバリケンに入り、ポンちゃんと寝ています。
私は寝室で・・・(^_^;)
~~~言い訳~~~
最初は私が添い寝してたんですが、私ってば元々眠りが浅くて、寝つきが悪く
目が覚めやすいらしく、Rayの動きにいちいち反応しておりました。
当然のように睡眠不足が続き・・・
吐き気&めまいが続いた為、選手交代したのです。。。
っで、朝、Rayの様子を見にリビングに行くと、『クチャクチャ(ペチャペチャ?)』と音がする・・・
バリケンの中は何も入っていないはず。。。(入れるの私だから確信あり)
ん?寝る前ウンPしなかったから、やっちゃった???
食べちゃった???
と、隣で爆睡しているポンちゃんを起こしてRayをベランダに非難させた。
朝の5時ころ、電気を付けない室内&バリケン内は視界不良で、旦那がバリケンを確認。
私はRayとベランダに行き、Rayを確認。
アレ?特に異常ない・・・
口周りも臭わないし特段汚れてない。
しばらくして、旦那が不思議そうな顔をしてベランダにやってきた。
旦那『アレはウンPじゃない。』
旦那『上から?下から?』とかごちゃごちゃ自問自答していて意味わからない。
私 『ウンPじゃないなら何?』と、寝起きにビックリしたので私機嫌が悪い(^_^;)
旦那『たぶん靴下』
私 『はぁ?なんで?1回起きたの?昨日はそんなものなかったよ』
旦那『ううん。起きてない』
2人沈黙
話じゃ意味わからないから見に行くと・・・
バリケン内から出されたマットの上にウンPに似た形状の靴下が・・・(@_@)
??????????????
たぶんじゃなくて、完全に靴下じゃん!!!
しかも、吐き出した痕跡クッキリじゃん!!!!
数日前、お洗濯干す時、片方しかない靴下がありました。
カゴに入れ忘れたのかと思いましたが見当たらなかった為、両親の方に
紛れたのかと安易に考えておりました。(以前にもあった事なので・・・)
ちょうど昨日、両親にその靴下見つからない話をして、洗濯物の中の確認を
頼んだところでした。
結果、Rayのお腹の中にあったのです。
探してもないわけだぁ~(@_@;)
それにしても、この数日、特に食欲・体力等変化はなく、元気いっぱいだったRay。
飲み込んだとは思いもよらなかったけど、あれだけ誤飲に気を付けなくちゃと
思っていたのに、こんなことになるなんて・・・
吐き出してくれて本当に良かった。
でも、いろいろが不安になります。ほかに何か入ってない?
お腹がスケルトンだったらいいのに・・・(泣)
脱衣所出入り禁止令を発動してみたのですが、涼しい場所と知ってしまったので行きたがります。
そういえば、昨日、嬉しそうに脱衣所からポンちゃんのオパンツ咥えて運んで来たな・・・
ふた付のカゴにしなくちゃね。
反省中なRayママでした。
スポンサーサイト
コメント
2012/08/25 14:58 by リクはは URL 編集
Re: タイトルなし
本当、吐き出してくれてよかったです。
どうしてあんなものが飲み込めるのか? 人間の感覚で見てはいけませんね。
本日、1日テンション下がりっぱなしです(>_<)
日々、行動範囲や手や顔の届く範囲が広がってきているので、私たちがしっかり対応しないと!
きっと今回は警告ですね。
手術にならないように気を引き締めます!
2012/08/25 15:26 by Rayママ URL 編集
えぇぇぇぇぇぇ~~~~~~!(≧Д≦)
ホント吐いてくれて良かった!(T_T)
靴下はいい香り(ワンコにとってね)がするから注意するようにって言いますよね~
でもまだ小さい体で飲み込んじゃうとは・・・
うちも気をつけないと~(>_<)
入院の時に「タオル大丈夫?」って聞かれたからなんでも噛みますって言ったら「じゃ入れません、食べちゃって開腹手術になったら大変だから」って言われたし(^_^;
きっと敷物は新聞紙だけのはず・・・
ま、仕方ないですなぁ・・・
Rayちゃん、カミカミだけにしといたほうがいいよ!
ゴックンしちゃうと大変な事になっちゃうよ!
みんな心配しちゃうからね、もうゴックンはなしだよ!
と、あられにも言いたい・・・
とにかく無事で良かった(T-T)
2012/08/25 21:13 by kyoro URL 編集
Re: えぇぇぇぇぇぇ~~~~~~!(≧Д≦)
本当にびっくりです(>_<)
と、言うより言葉になりませんでした。クラッとして・・・
血の気が引くって感じです。。。
パピとは言え、油断できません!!!
kyoroさんからの伝言は彼女に伝えました。
↓↓↓
> Rayちゃん、カミカミだけにしといたほうがいいよ!
> ゴックンしちゃうと大変な事になっちゃうよ!
> みんな心配しちゃうからね、もうゴックンはなしだよ!
先々心配が絶えませんが、極力注意していきます!
ご心配、ありがとうございます♪
2012/08/25 23:45 by Rayママ URL 編集
大事に至らなくて 良かったです。
靴下やおパンツと ちょっと小っちゃめのお洗濯ものは たまに誤飲聞きます。
うちも 〝絶対〟はないと身を引き締めなおします。
心のある子だし (悪)知恵のある子たちだもん 気を引くためなど 日々色んな事考えてるはず。BELLママさんちの子は 本当に利口だから その分想像以上の事をするので 心しとかないと!! と私も思いました。
今後 物のない部屋 つくりをしようと思っています。
2012/08/26 09:05 by ゆ* URL 編集
Re: タイトルなし
私くし、朝から血の気が引きました(>_<)
『気を引く行為』は多々ありますが、飲み込んでしうのは勘弁!
とRayには長々説明しましたが、わかってくれたかどうか・・・
昨日は特に何もなく無事に過ごせて一安心でした。
パピだからとか、見てるから、とかはなしですね。
私もできる限り部屋をシンプルにして、引出&ふた付きBOXを利用します。
2012/08/26 12:05 by Rayママ URL 編集
ビートも興味あるものは口にするので、本当に気をつけないと。留守番中は特に注意ですね。
おなかがスケルトンなら・・・そう思います。見たい時だけスケルトンになってくれるといいな。
なんて、とにかく気をつけます!ちょっといろんなことに慣れて気が緩みがちだったのでいい警告でした。ありがとうございます。
2012/08/26 12:08 by Beatママ URL 編集
Re: タイトルなし
吐き出してくれて、本当によかったです。けっこうな塊になって出てきていたので、
詰まってしまっていたらと考えると怖いです(>_<)
普段、フリーにしているので、部屋には物を置かないようにしないと・・・(^_^;)
留守中はバリケン内におもちゃ入れてた時もありましたが、今は何も置かないようにしています。
お互い注意しましょうね♪
私も、Rayのいる生活に慣れて、最近は甘噛み対策の方ばかり気にしていたらこのありさまです。
2012/08/27 06:31 by Rayママ URL 編集